• 商品数:0点
  • 小計:0円
カゴの中を見る
ラグ選びのためのヒント
営業日カレンダー
2023年6月の営業日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の営業日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
※赤字で書かれた日はメールの返信や出荷作業はお休みです。

TOP > 種類について

ラグの種類について

大まかに分けてラグは毛足の短いもの、毛足の長いものの二つに分けられます。

シャギータイプは毛足の長いもので毛の間にゴミが入り込み易く、掃除に手間取る事もありますが、素足で歩いていて気持ちのよい感覚を得られます。フェイクファータイプはこちらも毛足が長く、ふわっとしていて見た目にも暖かですが、汚れには少し弱い感じがします。シンプルタイプは毛足も短く種類も豊富です。

円形のラグ

また大きさ等でも分ける事が出来ます。130×190、190×190、190×240、190×280などが一般的な大きさですが、この他にももっと大きなラグや円形のものもあります。ラグの種類で購入を検討のお客様ならば、まずラグをどこに敷くかによって購入のタイプも大きさも変わってきます。例えばリビングに敷くのでしたら、大きいサイズのラグがいいでしょうし、シンプルタイプで丸洗い出来る様なものの方がいいでしょう。家族が集まる場ですから、お子さんもいる家庭も多いでしょう。小さなお子様がモノをこぼしてしまっても直ぐ処理ができ、洗ってしまう事も可能なラグの方が清潔に使う事が出来ます。

書斎やそれぞれ大人の個室にはシャギータイプやフェイクファータイプ等、その部屋を使う人の好みに合ったものを選ぶといいでしょう。フェイクファータイプやシャギータイプのラグですと、防ダニ加工をしてあるものもありますので、ダニやハウスダストの心配も、そう言うものを選べばあまりありません。

一人暮らしの方がラグの購入を検討されている場合は、全く個人の好みでお選びいただいて構わないと思います。肌触りや座った時の感触、手触り等、シンプルタイプのものでも、マイクロファイバー等が使われていて手触りも良く、安価なラグもご用意してあります。また、カラーも豊富に取り揃えてありますので、お部屋の雰囲気に合ったお色が必ず見つかると思います。

マイクロファイバーシャギーラグ

また、シャギータイプのものでも、マイクロファイバーを使用したものもあり、吸湿性、速乾性に優れた繊維なので汗や湿気でべたべたせずにさらっとした感覚で一年中お使いいただけるものもあります。ハイパイルのシャギーラグなどではホルムアルデヒドを含め、煙草臭や生活臭を吸着、分解してくれる繊維のものもありますので、お一人暮らしで限られたスペースで暮らされてる方にはこのような機能は嬉しいのではないでしょうか。

ファーラグではフェイクファーながら最高級ファーを思わせるソフトで手からするっと流れ落ちる様な手触りのものもあります。勿論、防ダニ、防臭加工が施されております。しかし、お一人暮らしやご家庭のあるお家でも、で気分や季節によってラグを変えてしまいたくなる等あるでしょうから、シンプルタイプが一番使い易いのではないでしょうか。

-->